【超お得】Amazon冬支度セール開催中!会場はこちら

焚き火に必要なもの7選|初心者にあると便利な道具

当ページのリンクには広告が含まれています。
焚き火に必要なもの
  • URLをコピーしました!
お得なセール情報

お得なAmazon冬支度セール開催中!

\ 人気の品が売り切れる前に!/

キャンプでの焚き火は薪とチャッカマンがあれば簡単にできる気がしますが、実は色々と道具が必要なんです。しかも、キャンプ場によっては焚き火台や焚き火シートが無いと焚き火はできません。なので、焚き火に必要な道具をしっかりと用意するのは非常に重要です。

そこで、この記事では

など、自分の道具で何度も焚き火をしている私が、おすすめの焚き火道具とあわせて徹底的にまとめました。

この記事を読めば
  • 焚き火に必要なものがわかる
  • 焚き火にあると便利なものがわかる
  • 安全に焚き火ができるようになる
  • おすすめの焚き火道具がわかる
らむね

忘れがちなのが焚き火シートなので、焚き火お断りと言われないようにしっかりと用意しましょう!

目次

焚き火に最低限必要なもの7選

焚き火をするために最低限必要な道具は以下の7つです。

それでは、それぞれの道具について簡単に紹介していきます。

焚き火台

ほとんどのキャンプ場では地面を守るために、直接地面に薪を置いて焚き火をする直火が禁止されているので、焚き火をするには焚き火台が必須となります。

この焚き火台には様々な形や種類がありますので、焚き火をする人数やスタイルに合わせて選びましょう。

ちなみに、焚き火台でバーベキューや料理がしたい方は、網が置けるタイプの焚き火台を選ぶのがオススメ。

らむね

焚き火がしやすく料理もできる非常に万能な焚き火台『ユニフレームのファイアグリル』がオススメです!

焚き火シート

ほとんどのキャンプ場では地面を守るために直火が禁止されており焚き火台が必要になるのですが、焚き火台だけでは地面を守り切るのは難しく焚き火シートも合わせて必要になります。

また、焚き火シートは地面を守る目的だけでなく、落ちてしまった灰などを集めやすかったりと焚き火の後片付けにも非常に役立つので、必ず持って行くようにしましょう。

ちなみに、焚き火シートは耐熱温度の高いガラス繊維を選ぶのがおすすめですが、素手で触った際にガラス繊維が手に刺さってしまい、手がチクチクするものが多いので注意が必要。

【ブログ】つぐ高原グリーンパーク

焚き火をするには長時間燃え続けてくれる薪が必要になります。

キャンプ場に落ちている木の枝スギの葉などでも代用はできますが、薪と木の枝では燃えやすさと燃焼時間が段違いなので、しっかりとした薪を用意しましょう。

ちなみに、薪は針葉樹と広葉樹の2種類があり、初心者は火がつきやすく柔らかい針葉樹を使うのがオススメですが、火起こしに慣れていて長時間焚き火を楽しみたい方は広葉樹を使いましょう。

らむね

針葉樹と広葉樹の薪には明確な違いがありますので、違いや使い方をしっかりと理解しておきましょう!

火ばさみ・炭用トング

焚き火をしている最中に薪の位置を変えたり、燃え残った薪を片づける際に必要になるのが火ばさみです。

この火ばさみはバーベキューのお肉を挟むトングとは違い、薪や炭をより掴みやすい形に設計されている専用のトング。

オススメの火ばさみは、先端が薪や炭をしっかりつかめるようにギザギザしており、安全で持ちやすいウッドグリップ、開閉ストッパーがついた『キャプテンスタッグのBBQトング』がです。

らむね

開閉ストッパーとウッドグリップは非常に便利ですよ!

チャッカマン・ライター

焚き火をするにはチャッカマンやライターなどの薪に火をつける道具が必要です。

よりサバイバル感を味わいたい方は、火起こしの難易度が少し上がってしまいますが、麻紐松ぼっくりなどの燃えやすいものにファイヤースターターで火を付けると雰囲気が出ます。

チャッカマンやライターは100均に売っているもので十分ですが、ファイヤースターターは100均だと火花があまり出ないので、しっかりと火花がでる『ZEN Campsのファイヤースターター』などを使うのがオススメ。

らむね

ファイアースターターで火起こしするのすごく楽しいですよ!

着火剤・燃えやすいもの

焚き火をするには薪に火をつける必要がありますが、チャッカマンやライターの火を薪に直接当てても火は付きません

なので、初めはチャッカマンの火などで簡単に燃え上がる着火剤などの燃えやすいものに火を付けてから、徐々に火を薪に移していきます。

初心者の方は火起こしのために作られた着火剤を使い、サバイバル感を味わいたい方は麻紐松ぼっくりなどの燃えやすいもので火おこしにチャレンジしてみましょう。

らむね

着火剤は文化たきつけが非常に燃えやすく長持ちするのでオススメです!

耐熱グローブ・軍手

キャプテンスタッグ レザーグローブ

焚き火をする際は様々な道具が熱くなりますので、作業をする際は必ず耐熱グローブや軍手を着用するようにしましょう。

また、耐熱グローブは軍手より耐熱性に優れ素材もしっかりしており頑丈なので、軍手より値は張りますが耐熱グローブを着用することをおすすめします。

オススメの耐熱グローブは、素材が牛革で頑丈なのに柔らかく内側が綿生地で着け心地の良い『キャプテンスタッグのレザーグローブ』です。

らむね

着け心地や使い心地が非常に良いうえ、比較的に安く購入できるイチオシの耐熱グローブ!

焚き火にあると便利なもの3選

焚き火をするためにあると便利な道具は以下の3つです。

それでは、それぞれの道具について簡単に紹介していきます。

火消し壺

焚き火の薪が燃え切るのを待てる状況なら良いのですが、消灯時間などで焚き火の火を途中で消す必要がある場合にとても便利なのが火消し壺です。

火消し壺の使い方は簡単で、燃えている薪を火ばさみで火消し壺の中に移し蓋をするだけで、酸素の供給が減り火を消すことができます。

さらに、火消し壺は簡単に火を消せるだけでなく、消した炭を再利用できたり灰捨て場に運ぶのにも非常に便利なので、焚き火をする際は持参することをおすすめします。

らむね

大型で十分なサイズ感、持ちやすい上側の持ち手、火起こし器もセットで付いている『キャプテンスタッグの大型火消し壺・火おこし器セット』がコスパ最強でオススメ!

火吹き棒・うちわ

ZEN Campsの火吹き棒

火おこしをする際や焚き火の火力を高めたいときは、火元に空気を送ることのできる火吹き俸やうちわを使うのが便利です。

初心者の方はうちわを最初にイメージしがちですが、火吹き俸の方が火元に直接空気を送ることができるうえ、灰が飛び散りにくいので断然使いやすくなっています。

火吹き俸は100均でも買うことができますが、100均だと短くて細いものが多いので、正規品の太くて長い火吹き俸を買うのがおすすめです。

らむね

火吹き棒があると火起こしが楽しくなりますよ!

ナイフ・鉈・斧

モーラナイフ ヘビーデューティ

焚き火をする際は薪を使う事になりますが、薪が太すぎたり長いと使いづらいので、ナイフ・鉈・斧などを使い薪を割る必要があります。

薪を割るためだけに使うのであれば『鉈』や『斧』が効率的ですが、大きくて重いので持ち運びや収納が大変なので、手軽に持ち運べる『サバイバルナイフ』が非常に使い勝手が良くオススメ

ちなみに、ナイフは着火剤になる麻紐をほぐしたりフェザースティックを作るのにも使えるので、持っていると非常に便利な道具です。

らむね

モーラナイフのヘビーデューティが使いやすくコスパが良くてオススメ!

風防板(焚き火リフレクター)

キャンプグリーブ 風防板

焚き火リフレクターは普通に焚き火をする分には必須ではありませんが、風による火の粉から守ってくれたり、焚き火の光を反射して焚き火台や手元を明るくしてくれるので、あると非常に便利な道具です。

また、秋や冬などの寒い時期のキャンプでは、焚き火リフレクターを置くことで焚き火の熱を全方向に逃がすことなく、好きな方向に熱を放出し暖かくする事ができるので、必須アイテムと言っても良いでしょう。

焚き火リフレクターを買うならキャンプグリーブの風防板のように、亜鉛メッキ製で耐久性に優れ、折りたたみ式で収納時がコンパクトで持ち運びやすく、収納袋が付いたものを選ぶのがおすすめです。

らむね

キャンプグリーブの風防板はブラックも選べるし、サイズもすごく豊富でおすすめだよ!

まとめ:焚き火に最低限必要なもの7選|あると便利なもの・おすすめ焚き火道具

この記事では『 焚き火に最低限必要なもの7選|あると便利なもの・おすすめ焚き火道具 』について書いてきました。

焚き火をする際は焚き火台焚き火シートなどの最低限必要なものは必ず用意し、火消し壺火吹き俸などのあると便利なアイテムは予算や収納に余裕があれば用意しましょう。

焚き火の用意を万全にすることが、初心者でも焚き火を安全に快適に楽しむ1番の方法です。

らむね

他にも焚き火で役立つ情報を色々と書いていますので、よかったら参考にしてくださいね!

焚き火に関する人気記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次