【1/20〆】最大50%OFF!Jackeryポータブル電源セール開催中!
\ 1/16〆最大ポイント46.5倍の破壊力!/
【1/20〆】最大50%OFF!Jackeryポータブル電源セール開催中!
\ 1/16〆最大ポイント46.5倍の破壊力!/
今までバーベキューの網を洗う際はスポンジや金たわしを使っていましたが、なかなか汚れが落ちなかったり指が網に擦れて痛かったりと割と苦戦していました。
金たわしって網を洗う際に指まで一緒に擦ってしまうから、マジで痛いんだよね…
そんな指の痛みから解放してくれたのが『ダイソーのバーベキューブラシ』。このブラシは持ち手が付いているので、金たわしのように指が網と擦れることがないのが最大の魅力。
ただし、スポンジ部分が弱かったりと万全なものでは無いので、魅力的と感じるかは人それぞれ。
この記事では、実際にバーベキューブラシを使ってみた感想をまとめているので、購入するかの検討材料にしてください。
ちなみに私は新しいのを買い直したりして愛用しています。
ダイソーのバーベキューブラシを使ってみた感想をレビューしていきます。
ダイソーのバーベキューブラシは持ち手があるので、とても洗いやすいです。金たわしのように指が網に擦れることが無いのが最高。
持ち手があれば手も汚れないし、かなり洗いやすいです!
ダイソーのバーベキューブラシを使えば、かなり焼き網を綺麗にすることができます。
こびり付いた大きなコゲは刃の部分でガリガリ削ることでかなり取れます。
大きなコゲを取ったあとはブラシやスポンジ部分で洗うことで、細かいところまで綺麗にすることができます。
ここまで綺麗に洗えるので、繰り返し網を使うことができます。
刃の部分、スポンジ、ブラシと3種類使えるのが凄く良い!
ダイソーのバーベキューブラシはブラシだけでなくスポンジも付いているので、焚き火台も洗うことができます。
ただ、あまり大きい焚き火台だとスポンジ部分がすぐにボロボロになるので、ダイソーの焚き火台くらいのサイズとの相性が良いでしょう。
関連記事 ダイソーの焚き火台『マイクロストーブ』が超優秀!100均とは思えないクオリティ
ユニフレームのファイアグリルとダイソーのマイクロストーブを洗ってみたところ、スポンジ部分がボロボロになりました。
スポンジ部分はあまり丈夫ではないみたいなので、2.3回使ったらお役御免。
ブラシや刃の部分は長く使えるので、スポンジだけは別で用意した方が良いですね。
この記事では『【100均】ダイソーのバーベキューブラシをレビュー|焼き網の掃除はコレで十分!』について書いてきました。
紹介してきたとおり、ダイソーのバーベキューブラシは持ち手があるので非常に洗いやすく、金タワシのように指が網に擦れてしまうことがないのが最大の魅力です。
ただし、2回使ったらスポンジの部分がボロボロになったので、スポンジは別で用意するか消耗品と捉えボロボロになったら買いなおすようにしましょう。
個人的にはスポンジは別で用意して、ブラシや刃の部分でガシガシ網を洗うようにするのがオススメ!