【1/20〆】最大50%OFF!Jackeryポータブル電源セール開催中!
\ 1/16〆最大ポイント46.5倍の破壊力!/
【1/20〆】最大50%OFF!Jackeryポータブル電源セール開催中!
\ 1/16〆最大ポイント46.5倍の破壊力!/
近所のセカンドストリートで激安のアルミローテブルを見つけたので購入しました!
ブランドはMontagnaというところで、アウトドアショップで見かけたことはありませんが、セカンドストリートには大量に並んでいたりします。
安物ばかりだけど大丈夫?って思ったのが本音でしたが、いざ使ってみると普通に使えます!
そこで、この記事では2年以上使い続けている私が、モンターナのアルミローテーブルの使い心地について、徹底的にまとめました。
ちなみに私が初めて買ったローテブルが、このMontagnaのアルミローテブルです!
まず初めに、モンターナのアルミローテーブルのスペックをレビューしていきます。
モンターナのアルミローテーブルをキャンプ場で使って見た感想を、以下のようにまとめました。
安物のテーブルってデザインがダサかったりするイメージがありますが、いざ使ってみると普通にデザインはかっこよく見えてきます。
このウッド調の天板と山のロゴが、キャンプの景観を損ねずに相性が良さそうです。
テーブルには持ち手のハンドルが付いているので、テーブル単体で運ぶ際は非常に便利です。
テーブル自体が軽いので、そのままテーブルをガシッと掴んでもそこまで負担はないですけどね。
折りたたみ式のテーブルなので、折りたたむとサイズが半分になり、厚さもそこまでないので、かなりコンパクトになります。
荷物が多くなりがちなファミリーキャンパーの私には非常に助かります。
折りたたんだ後にテーブルが勝手に開かないようにストッパーが付いているのが良いです。
ストッパーは簡単でフックを動かすだけ。
このアルミローテーブルには専用の収納ケースがついていないので、2年以上経った今でも箱に入れたまま持ち運んでいます。
正直言うと専用ケースがなくても不便には思いませんが、見た目がオシャレではないですよね。
このアルミローテーブルは下から持ち上げると簡単に折り畳めてしまうので、不意に指を挟まないように注意が必要です。
本当は固定のストッパーが付いていると良かったんですが、価格が安いので仕方ないですね。
この記事では『モンターナのアルミローテーブルのレビュー』について書いてきました。
紹介してきたとおり、非常に安いにも関わらず使い勝手はかなり良いです。